先輩達から学ぶ美容師としてのプロフェッショナル。

2014年11月12日 20:30

髪の巧って美容師さんが美容師に技術や想いを伝える講習会に毎回参加してます。

今回は、その専門のプロフェッショナルの方を招いての講習会。

 

同じ美容師なんですが、やっぱりその部門というか、そこにプロフェッショナルがいます。

おそらく美容師以外でもそこに詳しい方もいるかもしれませんが、現場の人間で、やってる人間で、そこに誇りを持ってやっている美容師にはかなわないいんじゃないかなと思います。

 

「指先の感覚で判断して施術する」

これはどんな美容師でも、スタイリストになればしている事だと思います。

でも失敗したくないし、経験して、自信にして、よりよい施術をお客様にする。

「頭の中で考えること」「体で感じて覚えること」

これがやっぱり大切なのかと思います。

 

僕もまだまだできてないなと思います。

ちょっとやって出来た気になっちゃダメ。やり続ける事で初めて、先が見えてくるのかなと思います。

先輩達は、やり続けてる。練習してるし、知りたがってる。

そして美容師って仕事楽しんでる。

 

その姿勢は見習わなきゃいけない。

僕も美容師って仕事楽しいけど、やっぱりまだまだだと思う。

まだ10年くらいのひよっこ。

15年、20年続けないと誇れる何かをと思ってます。

 

よし、とにかくやろう。

みんなキッカケは一緒。